キノの旅路

キノの図書館

~ニキビの治し方、健康、雑記〜

MENU

「すぐに稼げる」は嘘です!ノウハウ売りますは注意

 

f:id:kinonotabizi:20210520110419j:plain

こんにちは!

KINOです。

 

皆さんは、ネットビジネスで1ヶ月で100万以上の収益を稼ぐという見出しを見たことありませんか?

 

私は結構見かけます。

 

確かにノウハウ商材で100万円を稼ぐ人はいます。

しかし、それは少なくとも半年から1年以上、寝る間も惜しんで努力と実績を積み重ねたり、儲けたお金を再投資することで初めて実現します。

  

 ~目次~

 

見極め方法

 良い先生を見極める方法は、メルマガをとってみて、普段から本音で語っているか、腹を割って語っているかです。次から次に「これがお得ですよ、次にこっちもいいですよ」とあれこれ紹介している人はダメです。

 

 特に、発信者を絞っている人がいいです。大勢に発信している人は、教育そのものには力を入れていない可能性が高いので。

 

 本音なら、読んでいてグッとくるものがあります。そういう人はライフスタイルについても発信しています。自分はこんなことを目指しているというビジョンを書いている人なら間違いない。

 

お金を稼ぐのに近道はない。

ネットビジネスって簡単に成功できるイメージを持っている人は多いと思いますが、実は甘い汁や裏技はない。割と泥臭いことをコツコツやっていく行動力がすべて。

 

 

ネット副業の詐欺リスト

 

・商法商材詐欺(1日、30分の作業で月200万稼ぐ方法を伝授します)

・ホームページ制作詐欺(月、数10万は儲かるというトークでショップ製作費を取る)

・仕事あっせん詐欺(スムーズに仕事を斡旋するために、ホームページ制作費を取る)

・内職あっせん詐欺(仕事に必要なソフトウェアを購入すれば、内職を紹介する)

・資格取得詐欺(パソコン講座を受けると、データ入力のお仕事を紹介する)

・会員登録詐欺(サイトに会員登録することで定期的に仕事を紹介する)

 

 私もtwitterで勧誘受けました。

 

電話でお話しませんかといわれたので「いいですよ。」と返事。

LINEで電話をして、1時間半ぐらい色々とお話をしたあと、「私の師匠がいるのでその方と話をするのがいい」と話してきて、関西から東京に来れますかって。

「その方を知らないし、お断りします」と返事をしました。

 

その勧誘してきた人も根は良い人なんだろうけど、、、 

 

 

 

そんなリスクを避けながらネット副業したい人へ

 

ネット副業の注意点

 本業の就業規則に違反しないか。

 違反する場合「パートナーの副業を手伝う立場をとる」「株やポイントなどの副業にあたらないものをする」などの工夫が必要。

 

ネット副業の種類

 

アフェリエイト

 広告をブログに載せて、クリックしてくれないといけない。

 時間がかかるが見返りは大きい(最初の3ヶ月は収入が0など。)

 

・輸入ビジネス

 仕組みはわかりやすいが為替変動がリスク

 

・ウェブライター

 ネットで探した情報を自分なりに解釈して、書き下ろす仕事

 案件探しが難しい、またある程度のスキルが必要

 コピーに関するトラブルに注意(サイト、新聞、雑誌などの記事を丸写しした場合や、語調や文章の言い換えが不十分である場合)

 

ドロップシッピング

 アフェリエイトと違い、自分で商品の価格を決めて広告できる

 集客が難しい、稼ぐには工夫が必要

 

情報商材

 数100ページに及ぶ内容に加えて、無料ツールや個別サポートなどを用意する

 イメージは悪い。法律に気を付ける

 

・ネットオークション

 仕入れにコツがいる

 

クラウドソーシング

 技能がある人はおすすめ、仕事を見つけやすい

 

・FX

 損するリスクがある

 

せどり

 難しくない分、ライバルは多い

 

電子書籍

 文章量は5万語未満で100ページ以内に抑えたものもある

 誰でも著者になれる、ヒットすると稼げる

 

・youtuber

 稼げるかどうかは自分次第

 動画編集スキルが必要

 

・ポイントサイト

 誰でもできるが、月5,000円も稼げない場合が多い

 

 

ネット副業で稼ぐ3箇条

・成功者を真似る

 

・お客様を意識する

 

・とにかく行動する

 

 ネット副業の確定申告の義務

売上から経費を引いた利益が20万円を超えた場合は、税務署に確定申告をする必要があります。